レスポンシブの記事一覧
Bootstrap4に用意されているクラス【flex編】
Bootstrap4ではフレックスボックスFlexboxが使えるようになりました。 Flex動作を有効にする d-fle […]
Bootstrapのnavbar-navをセンター寄せにする方法
Bootstrapのナビゲーションバー(navbar-nav)のメニューをセンター寄せにする方法です。 イメージ図 目次 […]
Bootstrap4カラムの位置を調整【カラムのオフセット】
Bootstrapバージョン3からは書き方が少し変更になりました。 バージョン3 .col-md-offset-* バ […]
Bootstrap4カラムを入れ替える(表示順の変更)
表示順位の変更 order-* bootstrap4では.col-**-push-* .col-**-pull-* クラ […]
Bootstrap4に用意されているクラス【table編】
table 基本 tables-striped ストライプ tables-bordered ボーダー tables-ho […]
Bootstrap4に用意されているクラス【card編】
well グレーの枠(廃止) panel パネル(廃止) card カード card 画像 card-img-top […]
Bootstrap4に用意されているクラス【ボタン編】
btn btn-*** ボタン btn btn-outline-*** アウトラインボタン btn-lg btn-sm […]
Bootstrap4に用意されているクラス【color編】
Bootstrap4に標準で用意されているクラス【color編】をまとめてみました。 text-*** 文字の色 bg- […]
Bootstrap4に用意されているクラス
Bootstrap4の標準で用意されているクラスです。 text-align テキストの左・中央・右寄せ float コ […]
Bootstrap4のグリッドシステム v3からの変更点
Bootstrapのバージョンが4にアップされグリッドシステムも少し変更されました。画面サイズは4から5段階に、Flex […]
【レスポンシブ対応】スクロールしてもサイドメニューが固定されるjQueryプラグインFit sidebar
スクロールでサイドメニューが見えなくなってしまうのを回避するときに便利なのがjQueryのプラグイン「Fit sideb […]
Bootstrap3に用意されているクラス【アラート編】警告メッセージ・エラーメッセージ
alert アラート alert-dismissible 閉じられるアラート alert-link アラート内のリンク […]
retina.jsで画像が表示されないときの対処法
以前Retinaディスプレイ対策で使用したretina.js 通常の画像と@2xの画像を用意しておけば勝手に切り替わって […]
Bootstrap3に用意されているクラス【ドロップダウン編】
dropdown ドロップダウン btn-default ドロップダウンボタンの色変更 btn-lg btn-sm bt […]