Googleに早くインデックスさせるにはサーチコンソールのFetch as Googleが便利でしたが、この機能は2019年3月28日をもって利用できなくなりました。新しいバージョンでの使い方はこちらご参考ください。
目次
新しいサーチコンソールでインデックス登録する方法
(1)「新しいSearch Console」または「Go to the new Search Console」をクリックします。

(2)Google Search Consoleのサイト上部にある検索ボックスにインデックスさせたいアドレスを入力し、「Enter」か虫眼鏡アイコンをクリックします。

(3)URL検査が表示されるので、「インデックス登録をリクエスト」をクリックします。

(4)「インデックス登録をリクエスト済み」になり、これでリクエストされました。あとは、インデックスされるのを待ちます。
