FacebookのOGP画像が更新されないとき、以下の方法でキャッシュをクリアすることができました。
投稿済みのも更新できますので是非ご参考ください。
最新版はこちらになります。↓↓↓
あわせて読みたい


FacebookのOGP画像、キャッシュをクリア【2021年版】
以前あった「Open Graphオブジェクトデバッガー」が使えなくなっていましたので、新たにキャッシュをクリアする方法になります。 FacebookのOGP画像が更新されないとき...
目次
Open Graphオブジェクトデバッガーでキャッシュのクリア
まずは、Open Graphオブジェクトデバッガーを開きキャッシュの更新を行います。
※FBへのログインが必要になります。

キャッシュ更新をしたいページのURLを入力します。
「既存のスクレイピング情報を表示」で現在のOGP情報を表示して確認することができます。
「新しいスクレイピング情報を取得」でOGPのキャッシュを再取得してくれます。
Facebook側で更新
デバッガーでキャッシュの更新ができたら、Facebook側でも更新を行います。
1、投稿した記事の日付をクリック

2、「シェアした添付ファイルを更新」をクリック

3、更新された画像が表示されたら「保存」をクリック