パソコンを2つのディスプレイに表示する「デュアルモニター」にしてみました。
今回行ったのがメインPCに「VAIOのLシリーズ」、セカンドモニターに「DELLのU2413」をHDMIで繋げてみました。VAIOのLシリーズにはHDMIの「INPUT」「OUTPUT」というものがありこれがどちらを使うのかわからなくて最初はまってしまいました。VAIOの方をメインにしたいなら「OUTPUT」に、セカンドモニターとして使いたいなら「INPUT」の方を使うみたいです。
今回行った環境はこちらになります。
OS:Windows7
メインPC、モニター(右):VAIOのLシリーズ HDMIの「OUTPUT」
セカンドモニター(左):DELLのU2413
目次
設定方法
1. モニターをHDMIで繋ぐ
VAIOのLシリーズHDMIの「OUTPUT」とDELLのHDMIを繋いでください。
2. 電源を入れてHDMIに切り替え
パソコンの電源を入れVAIOの右側にある「INPUT/OK」ボタンを押す。
入力切換が表示されるので上にあるボタン「+CH-」の矢印キーで「HDMI」に合わせる。「INPUT/OK」ボタンを押して完了。
3. 画面の設定
デスクトップを右クリックして「画面の解像度」を選択。
うまく認識されたらこちらの画面が表示されます。
※認識されない場合はもう一度やり直してみてください。
ここで私はDELLを左にVAIOを右にしたかったのでこんな感じで設定しました。
これで左右モニターにマウスが行ったり来たりできるようになりました。