個人事業主の確定申告ソフト「MFクラウド確定申告とMFクラウド請求書」

個人事業主が毎年行わなければいけないのが確定申告。会社勤めのときはわからなかったけど面倒な処理が結構大変です。なるべく経費を安くしたい!フリーの確定申告ソフトはないものか??そんなとき出会ったのが「MFクラウド確定申告」。

こちらはクラウド型の会計ソフト。個人事業主向けの「MFクラウド確定申告」と中小法人向けの「MFクラウド会計」の2種類があります。以前は無料のフリープランもありましたが、現在はなくなったようです。ただし、1ヵ月無料で始められるの是非お試しください。

個人事業主なら「パーソナル」がお得!

パーソナルミニ パーソナル パーソナルプラス
こんな方におすすめ! 副業 自営業、個人事業主 電話サポートを受けたい
月額プラン(税抜) 980円 /月 1,280円 /月
年額プラン(税抜) 9,600円 /年
800円/月
11,760円 /年
980円/月
35,760円 /年
2,980円/月
確定申告 消費税集計機能
レポート機能
キャッシュフローレポートのみ利用可能
口座残高照会および帳簿残高との突合
請求業務 毎月自動作成
回収消込表
請求書の郵送 1通あたり190円 1通あたり170円 1通あたり170円
郵送、メール送信等の一括操作
取引先の登録数 上限15件 上限なし 上限なし

入出金情報を自動でチェック

MFクラウド確定申告でなんといっても便利なのがこれ!

銀行やカードの情報を登録しておくと毎日入出金情報を自動でチェックしてくれます。入金や出金情報があれば仕訳アラートがあり、内容を確認して仕訳登録をすることができます。仕訳ルール学習機能があるので同じような案件は登録しておくと便利です。

MFクラウド請求書も利用可能

請求書も作れるサービス「MFクラウド請求書」も利用できます。請求書ソフトも別サービスの利用をしなくても大丈夫です。また「MFクラウド確定申告」と自動連携してくれるので便利です。

確定申告書も自動で作成

面倒な確定申告書も仕訳データから自動で作成してくれます。個人事業主なら「確定申告書B」「青色申告決算書」、法人なら決算書類を作成してくれます。PDFで書き出してくれるのでデータとしても残るので便利です。

確定申告

レポート機能でわかりやすい

レポート機能

グラフでキャッシュフローレポートが確認できるのでわかりやすいです。

領収書・レシート読み込みアプリ対応

領収書やレシートの写真を撮るだけでデータ化が完了。自動でアップロード作業も行ってくれます。これは非常に助かりますね!面倒な入力の手間が省けたり外出時の細かな経費の登録が簡単です。

もちろんMac・タブレットも使えます

会計ソフトの多くはWindows対応が多いみたいですが、クラウド型なのでOSを選ばずMacも対応しています。PCはもちろん、タブレットでも利用可能です。

金融機関と同レベルのセキュリティ

マネーフォワードでは、セキュリティを第一にシステムを構築・運用しております。 システムの安全性を確認する為に定期的に自社内におけるセキュリティ確認のみならず、 外部のセキュリティ脆弱性評価会社からの第三者診断を受けてサービスを提供しております。 安心してご利用ください。

他社確定申告ソフトからの乗り換えも簡単!

確定申告ソフトでお悩みなら無料で始められるMF確定申告をお試しください。

中小企業法人の方はこちら「MFクラウド会計」。

関連記事