WordPress固定ページのpタグを削除する方法

WordPressの固定ページを利用すると勝手に入ってしまうpタグ。自動挿入を停止させるにはpage.phpthe_content();の前にremove_filter('the_content', 'wpautop');を記述するとpタグが自動で入らなくなります。

固定ページ page.php

<?php remove_filter('the_content', 'wpautop'); ?>
<?php the_content(); ?>

とはいえ、pタグの機能も使いたいページもあると思うのでテンプレートで分けると便利かもしれません。

テンプレートを追加する方法

page-○○○.phpテンプレートでも作ってページ毎に分けると便利です。

固定ページのテンプレートを変更する方法【WordPress】
固定ページのテンプレートを変更する方法【WordPress】

投稿ページの場合

同じく投稿ページの場合はsingle.phpを変更します。

テンプレートを追加する場合は以下ご参考ください。

投稿ページのテンプレートを変更する方法【WordPress】
投稿ページのテンプレートを変更する方法【WordPress】

関連記事